スマート・ハンドル取り外し方法・分解方法
|
||
ハンドルの真下にボルトの穴がある ソケット式のトルクスレンチではボルトまで届かないため、長いトルクスレンチを用意する必要がある |
||
トルクスレンチ(サイズ40)ロング このレンチが無いと届かない! |
||
矢印部分のソケットを外す |
||
ボルト1本で簡単に外れる | ||
矢印部分を手前に引っ張ると、爪が外れて裏のカバーが取れる そんなに力は要らない |
||
※ここが重要 ボルトが中央の黒丸の部分が回らないように、適度な位置までねじ込んでおくこと! これを怠ると中央の黒丸の部分がグルグル回ってしまって、ハンドルをもとに戻せなくなってしまう <プアマンズパーツストアからの要注意事項> |
||
青矢印のネジを外せば、エアバッグが外れる 赤矢印の爪を押せばホーンスイッチが外れる |
||
ホームページへ >> |
Publication contents |
スマート smart スマートK smartk メルセデスベンツ W203 チューニング ロムチューン ビルシュタイン 車高調整 アイバッハ H&R スペーサー ボッシュ4極プラグBOSCHスーパー4 イリジウムプラグ マフラー ラガゾン RS-parts RSパーツ ブラバス インテーク パドルシフト グランドエフェクター ブローオフバルブ ブレーキパッド ディクセル ブレーキローター ブレーキホース エアフィルター アーシング アルミホイール タイヤ ネオバ ポテンザ RE-11 プレイズ キャリパー塗装 耐熱塗料 ブラバス フロントスポイラー カーボン フロントグリル ダミーディスクブレーキ HIDフォグ LEDポジション クルーズ HID エアロツインワイパー フロントスポイラー エアコンフィルター ロック音 LOCK音 オートウインドウ サンキューハザード ワイパーコントローラー ミニゴリラ バックカメラ リアカメラ デフィ DEFI レーサーゲージ 電圧計 VOLT Defi-Link Meter デフィリンクメーター 油温計 油圧計 タコメーター ブースト計 排気温度計 カロイズム フロアマット ハンドルカバー 染めQ チューンアップ・サブウーファー ウーハー ハイパワーデジタルアンプ カロッツェリア デッドニング シフトノブ iPod ETC GPSレーダー探知機 セルスター ユピテル カーセキュリティー ドライブレコーダー パパラッチ |